2016年5月
年月日 |
研修名 |
主催者 |
テーマ |
参加者 |
|
---|---|---|---|---|---|
所属 | 氏名 | ||||
2016年5月10日 | 第3回鹿児島県地域医療構想検討委員会 傍聴 | 鹿児島県 保健福祉部保健医療福祉課 |
地域医療構想に関する会 | 地域連携室 | 有園 |
2016年5月12日 | 鹿児島市医師会会員施設職員研修会 | 鹿児島市医師会 | 医療接遇におけるアンガーマネージメント ~質の高い接遇を提供するために~ |
医事課 | 新留 |
2016年5月12日 | 新入社員ビジネスマナー研修 | 鹿児島法人会 | あなたの魅力を高めるために | 病棟 | 山﨑 |
2016年5月12日 | 鹿児島県透析医療従事者セミナー2016 | 鹿児島県透析医会 鳥居薬品㈱ |
高リン血症改善剤リオナ錠250mgの2年間の使用経験 CKDトータルマネージメント |
透析室 | 市之瀬 |
2016年5月12日 | 鹿児島市医師会会員施設職員研修会 | 鹿児島市医師会 | 医療接遇におけるアンガーマネージメント ~質の高い接遇を提供するために~ |
医事課他 | 藤下他7名 |
2016年5月26日 | 鹿児島県透析医会学術講演会 | 共催:大塚製薬㈱ | 血液透析患者の心疾患 ~心機能低下におけるL-カルニチン静脈内投与の有効性~ |
リハビリテーション科 | 前野 |
2016年5月31日 | 一般病棟における患者急変時の フィジカルアセスメント |
鹿児島県看護協会 | 一般病棟における患者急変時の フィジカルアセスメント |
透析室他 | 鬼塚他1名 |
2016年6月
年月日 |
研修名 |
主催者 |
テーマ |
参加者 |
|
---|---|---|---|---|---|
所属 | 氏名 | ||||
2016年6月4日 | 看護研究の基礎Ⅰ | 鹿児島県看護協会 | 看護研究の基本的な考え方、進め方をもとに看護研究に 取り組み、発表論文としてまとめる方法を学ぶ。 |
病棟他 | 蓑田他1名 |
2016年6月4日 | 腹膜透析連携フォーラム | バクスター | 腹膜透析 ここが大事~より良い連携のために~ | 外来・手術 | 今村 |
2016年6月4日 | ㈱アトル 福岡ALC竣工披露・見学会 | 株式会社アトル | 最新の物流システムを見学し、 法人内での業務効率改善につながるヒントを得る |
事務部 | 西 |
2016年6月9日・12日 | 第61回日本透析医学会学術集会・総会 | 日本透析医学会 | 持続可能な透析療法をめざして | 臨床工学科他 | 柿ノ谷他3名 |
2016年6月11日 | 鹿児島県看護協会鹿児島地区集会・特別講演 | 鹿児島県看護協会 | 日常の基盤となる倫理 | 透析室 | 坂元 |
2016年6月18日 | 看護研究の基礎Ⅱ | 鹿児島県看護協会 | 看護研究の基本的な考え方、進め方をもとに看護研究に 取り組み、発表論文としてまとめる方法を学ぶ。 |
透析室他 | 鬼塚他1名 |
2016年6月18日 | 第15回鹿児島実践フットケア研究会実技研修会 | 鹿児島実践フットケア研修会 | フットケア手技の基礎を学ぶ | 透析室 | 北島 |
2016年6月18日 | ぴくるすの会 第12回 研修会 | ぴくるすの会 | 地域包括ケア:食からの発信 | 栄養科 | 家村 |
2016年6月23日 | 平成28年度鹿児島県委託事業「看護師研修会」 | 鹿児島県 | 「こころの健康づくり~いろいろなストレスの中、 生き生きとして働くための方法~」 |
看護部 | 栗野 |
2016年6月25日 | 第4回鹿児島セーフティーマネジメント 研究会学術集会 |
鹿児島県看護協会 | 地域に求められる医療安全 転倒・転落事故防止の考え方と具体策 |
腎クリニック他 | 花薗他1名 |
2016年6月25日 | 地域包括ケアシステム構築における看護職の役割 | 鹿児島県看護協会 | 地域ケアシステムの理解と看護の役割について学ぶ | 外来・手術他 | 内田他1名 |
2016年6月25日 | 第4回鹿児島セーフティーマネジメント 研究会学術集会 |
鹿児島県看護協会 | 地域に求められる医療安全 転倒・転落事故防止の考え方と具体策 |
病棟 | 三原 |
2016年6月27日・28日 | 平成28年度防火・防災管理新規講習 | 鹿児島市消防局 | 防火管理講習 | 開設準備室 | 濵田 |
2016年6月3日・10月14日 | 訪問看護師養成研修 |
鹿児島県看護協会 | 訪問看護師養成研修 | 透析室 | 山下 |
2016年7月
年月日 |
研修名 |
主催者 |
テーマ |
参加者 |
|
---|---|---|---|---|---|
所属 | 氏名 | ||||
2016年7月2日 | 第12回鹿児島県医療情報システム研究会 | 鹿児島県医療情報システム研究会 | 鹿児島県医療情報システム研究 | 検査科 | 大塚 |
2016年7月2日 | 検体採取等に関する厚生労働省指定講習会 | 日本臨床検査技師会 | 正しい検査は、正しい検体採取から | 検査科 | 木下 |
2016年7月2日 | 看護師職能Ⅱ 看護師研修 | 鹿児島県看護協会受託 | コーチング術に学ぶ | 腎クリニック | 川迫 |
2016年7月2日 | 「50歳からの暮らし方」 ~私らしく生きるために~ |
鹿児島県看護協会 | 「50歳からの暮らし方」~私らしく生きるために~ | 病棟 | 有馬 |
2016年7月3日 | 第34回鹿児島CAPDナース会 | 鹿児島CAPDナースの会 | 地域連携~PD患者が安心して地域で過ごすために~ | 病棟他 | 大迫他6名 |
2016年7月7日 | Web研修 | 服薬コミュニケーション | リハビリテーション科 | 前野 | |
2016年7月8日 | 電話応対コンクール鹿児島県大会事前研修会 | (公財)日本電信電話ユーザー 協会鹿児島支部 |
今年の電話応対コンクールにおいての事前研修 | 医事課 | 野下 |
2016年7月8日 | 慢性期・療養型施設合同研修会 | 慢性期・療養型施設合同研修会 | 地域包括ケア時代における看護管理者の役割 | 透析室他 | 堀之内他7名 |
2016年7月8日・9日 | 平成28年度インターネット配信研修 「リアルタイム」 |
(公社)日本看護協会 | 認知症高齢者の看護実践に必要な知識 | 病棟 | 三原 |
2016年7月10日 | 平成28年度 鹿児島県慢性腎臓病(CKD)に関する研修 |
鹿児島県 | 「CKDと糖尿病性腎症」、 「糖尿病性腎症の重症化予防のための食事指導」 |
栄養科 | 家村 |
2016年7月10日 | 第9回鹿児島県透析看護研究会 | 鹿児島県透析看護研究会 | バスキュラーアクセスを看護する~穿刺技術は知識から | 腎クリニック他 | 川迫 |
2016年7月15日 | 新電力・補助金活用まるわかりセミナー | アフタープラス2株式会社 | 新電力・省エネで自社利益につなげる方法が わかる実践的セミナー |
経営管理室 | 山岡 |
2016年7月16日・17日 | 第14回全国X線撮影技術読影研究会 | 全国X線撮影技術読影研究会 | もっと活用しよう撮影補助具! ~知って、使って、作って得する撮影技術~ |
検査科 | 當房 |
2016年7月19日 | 第8回 糖尿病医療連携体制講習会 | 鹿児島医師会 日本イーライリリー㈱ |
糖尿病医療について | 栄養科 | 栄養科 |
2016年7月23日 | 看護研究の基礎Ⅲ | 鹿児島県看護協会 | 看護研究の基本的考え方、進め方をもとに看護兼研究に 取り組み、発表論文としてまとめる方法を学ぶ。 |
透析室 | 鬼塚 |
2016年7月24日 | 第1回実践薬学セミナー | ㈱アステム | ①うつ病の病態と治療 ②痛みに関する最近の薬物療法全般について |
薬剤科 | 田中他1名 |
2016年7月28日 | 鹿児島県透析医会学術講演会 | 鹿児島県透析医会 | 虚弱高齢腎不全患者のマネジメントを考える | 腎クリニック | 川迫 |
2016年7月30日 | 第19回 医療・介護情報勉強会 ~各種かかりつけ制度・地域包括ケアの算定要件を満たす取り組み~ |
㈱ティーエスアイ | 医療療養を支えるために「連携」の意味を考える | 医事課 | 石窪 |
2016年7月30日 | 臨床栄養セミナーin鹿児島 | 鹿児島県看護協会 ネスレ日本㈱共催 |
今日から始める栄養管理 | 透析室 | 市之瀬 |
2016年7月31日 | 平成28年度 第1回 鹿児島県肝疾患診療連携ネットワーク研修会 |
鹿児島県大学病院肝疾患相談センター/鹿児島県肝疾 患診療連携拠点病院等連絡協議会 |
肝疾患診療の進歩 | 栄養科 | 家村 |
2016年7月31日 | 鹿児島県理学療法士協会 平成28年度 第1回スポーツ領域研修会 |
鹿児島県理学療法士協会 | スポーツと障害について | リハビリテーション科 | 前野 |
2016年8月
年月日 |
研修名 |
主催者 |
テーマ |
参加者 |
|
---|---|---|---|---|---|
所属 | 氏名 | ||||
2016年8月5日 | 鹿児島県看護協会研修 | 鹿児島県看護協会 | 病院から在宅支援に向けた看護の役割を考える | 透析室他 | 堀之内他1名 |
2016年8月6日 | 第43回 鹿児島県滅菌業務研究会 | 鹿児島県滅菌業務研究会 | 洗浄の注意点、洗浄・滅菌の現状、洗浄・消毒・滅菌 | 透析室他 | 今村他1名 |
2016年8月18日 | 第1回鹿児島在宅医療 介護従事者向け研修会 | 鹿児島市医師会 | 地域包括ケアとリハビリテーション | 病棟他 | 黒木他3名 |
2016年8月20日 | 院内感染防止対策に関する講演会 | 丸石製薬㈱ | 院内感染防止対策に関する講演会 | 透析室 | 紙屋 |
2016年8月25日 | 医療法人野尻会 全体会議 | 医療法人野尻会 | 中長期計画および次年度目標の発表 | 事務部 | 西 |
2016年8月27日 | 摂食嚥下障害のある患者の看護 | 鹿児島県看護協会 | 摂食・嚥下機能を理解し、障害者のアセスメントと 具体的な援助方法を学ぶ |
透析室 | 鬼塚 |
2016年8月30日 | 28年度安全運転管理者等 法廷研修 | 県警本部交通部 | 28年度安全運転管理者等 法廷研修 | 施設課 | 中川 |
2016年9月
年月日 |
研修名 |
主催者 |
テーマ |
参加者 |
|
---|---|---|---|---|---|
所属 | 氏名 | ||||
2016年9月2日 | 話し方教室 | 鹿児島法人会 | 話し方教室 | 医事課 | 藤下 |
2016年9月3日 | セントラルサービスセミナー | メディア株式会社 | 滅菌供給業務の基礎と欧米の実際 | 腎クリニック他 | 南他1名 |
2016年9月6日 | 麻薬及び向精神薬講習会 | 鹿児島県薬務課 | 麻薬・向精神薬等の取扱いについて | 薬剤科 | 田中 |
2016年9月9日 | コミュニケーション力研修 | 鹿児島法人会 | 自他尊重のコミュニケーション力アップセミナー | 医事課 | 内薗 |
2016年9月11日 | 第2回実践薬学セミナー | ㈱アステム | ①急性期病院における医療の限界とこれからの在宅医療・介護 ②こどものアレルギーとアレルギー児の服薬指導 |
薬剤科 | 田中他1名 |
2016年9月14日 | iosハンズオンセミナー | ファイルメーカー㈱ ㈱フォーエバー |
iPadとFileMakerを利用した業務システム作成体験セミナー | 地域連携室 | 脇田 |
2016年9月14日 | 第2回鹿児島ICTネットワーク 介護・福祉向け感染対策セミナー |
鹿児島ICTネットワーク サラヤ株式会社 |
感染対策に関する勉強会 | 透析室他 | 山元他7名 |
2016年9月15日 | 看護補助者の活用推進のための看護管理者研修 | 日本看護協会 | ヘルスケア提供システムにおける 連携強化を実現するために |
看護部 | 栗野 |
2016年9月15日 | 鹿児島実践フットケア研究会 | 鹿児島実践フットケア研究会 | 「慢性維持透析患者の下肢抹消動脈疾患指導管理料」 足の重症化予防~その課題と対応~ |
腎クリニック | 武元 |
2016年9月15日 | 第16回鹿児島実践フットケア研究会 | ㈱アステム | 「慢性維持透析患者の下肢抹消動脈疾患指導管理料」 | リハビリテーション科 | 前野 |
2016年9月17日 | 鹿児島県臨床工学研究会 | 鹿児島県臨床工学技士会 前原寛理 |
医療をつなぐ | 臨床工学科 | 鎌田他1名 |
2016年9月18日・19日 | 第21回日本糖尿病教育看護学会学術集会 | 会長 米田昭子 | 『今こそ、五感を使って身体に働きかける』 | 外来・手術 | 赤池 |
2016年10月
年月日 |
研修名 |
主催者 |
テーマ |
参加者 |
|
---|---|---|---|---|---|
所属 | 氏名 | ||||
2016年10月5日 | 慢性期・療養型施設合同研修会 | 皮膚・排泄ケア認定看護師 | スキンケアを学ぼう | 病棟 | 阿部他1名 |
2016年10月8日 | 感染管理研修(Ⅰ) | 鹿児島県看護協会 | 感染管理の基礎~今日からできる感染予防~ | 透析室他 | 的場他1名 |
2016年10月8日・9日 | 第58回全日本病院学会in熊本 | 公益社団法人全日本病院協会 | 地域医療大改革 ~豊かな未来への取り組みを くまもとから~ |
事務部 | 西 |
2016年10月9日 | 第13回日本フットケア学会 びわこセミナーin京都 |
日本フットケア学会 | 一歩先行くフットケア | 透析室 | 安永 |
2016年10月10日 | 第8回フットケア指導士 実技講習会 | 日本フットケア学会 | 実技講習会 | 透析室 | 安永 |
2016年10月18日 | ビジネス・コミュニケーション講座 | 公益社団法人鹿児島法人会 | 企業の顔としての電話応対スキルアップ講座 | 総務課 | 脇 |
2016年10月19日 | 平成28年度南部多職種連携会議 | 高齢者介護予防協会かごしま | 多職種における支援の在り方について ~事例を通して理解を深める~ |
地域連携室 | 脇田 |
2016年10月19日 | 南部地域他職種連携会議 | 長寿あんしん相談センター喜入 | 南部地域他職種連携会議の振り返り、グループワーク | 開設準備室 | 石川 |
2016年10月21日 | 鹿児島市介護予防・日常生活支援 総合事業事象所説明会 |
鹿児島市 | 平成29年鹿児島市介護予防・生活支援サービス説明会 | 開設準備室 | 福永 |
2016年10月29日 | 第20回血液透析技術基礎セミナー | 日本血液浄化技術学会 | 初心者から熟練者まで、 日常業務の根拠を考察する力を養う |
病棟他 | 小湊他3名 |
2016年10月29日 | 認知症の理解と看護 | 鹿児島県看護協会 | 認知症の人の理解と認知症のケアについて学ぶ | 病棟 | 山下 |
2016年11月
年月日 |
研修名 |
主催者 |
テーマ |
参加者 |
|
---|---|---|---|---|---|
所属 | 氏名 | ||||
2016年11月5日 | 介護施設及び住宅などで働く看護職研修 | 鹿児島県看護協会 | 在宅高齢者の看取りケア | 外来・手術 | 今村 |
2016年11月8日 | 感染管理者研修会 | 鹿児島県看護協会 | 感染管理Ⅱ | 透析室 | 久留他1名 |
2016年11月13日 | 第3回実践薬学セミナー | ㈱アステム | ①糖尿病治療の過去・現在・未来 ②ジェネリック医薬品選択の勘所 |
薬剤科 | 田中 |
2016年11月15日・16日 | 施設見学 | 自主研修 | 施設見学 | 事務部 | 西 |
2016年11月24日 | 他法人見学 (社会福祉法人英愛会、医療法人参天会) |
開設準備室 | ぷれーす喜入・喜入セントラルクリニック見学 | 開設準備室 | 検見崎他3名 |
2016年11月24日 | 鹿児島透析合併症対策講演会2016 | 協和発酵キリン㈱ | 透析合併症 | 透析室 | 丸山 |
2016年11月25日 | デイサービスにじの街実習 | 開設準備室 | デイサービス実習 | 開設準備室 | 原田他2名 |
2016年11月28日 | デイサービスにじの街実習 | 開設準備室 | デイサービス実習 | 開設準備室 | 森山他1名 |
2016年11月28日 | 株式会社アイリーフ見学研修 | 開設準備室 | 実際の運営および施設を見学し光陽に 活かすことができる |
開設準備室 | 福永他1名 |
2016年11月29日 | 医療法人旭生会旭ヶ丘園見学 | 開設準備室 | 施設見学 | 開設準備室 | 平川他1名 |
2016年11月30日 | ほほえみの家施設見学 | 開設準備室 | 施設見学 | 開設準備室 | 原田他2名 |
2016年12月
年月日 |
研修名 |
主催者 |
テーマ |
参加者 |
|
---|---|---|---|---|---|
所属 | 氏名 | ||||
2016年12月2日 | 看護協会一般研修 | 鹿児島県看護協会 | 子育て中のパパ、ママナースのための ほめ方しかり方 |
病棟他 | 中村他1名 |
2016年12月8日 | 霧島山荘研修 | 開設準備室 | 光陽の方向性・理念・基本方針 | 開設準備室 | 濵田他7名 |
2016年12月14日 | 鹿児島臨床栄養研究会 鹿児島14期-1 | 鹿児島臨床栄養研究会 | 胃がんの栄養管理 | 栄養科 | 家村 |
2016年12月15日 | 高齢者虐待防止研修会 | 鹿児島市長寿支援課 | 介護者の内にある倫理観 | 開設準備室 | 濵畠他1名 |