各部署紹介

薬剤科

部署紹介

薬剤師3名

所属学会
日本医療薬学会、日本緩和医療薬学会、日本腎臓病薬物療法学会

主な業務内容

①調剤、注射薬調剤
用法、用量、相互作用、配合変化などの処方監査を行ない、疑義があれば医師に照会し、安全で適正な調剤を行なっています。特に透析患者の薬品については添付文書だけでなく腎機能別薬剤投与量一覧を用いて確認しています。入院患者の調剤は1包化を中心とし、経管投与は簡易懸濁法を採用しています。

②医薬品管理
薬剤師は院内で使用するすべての医薬品に関わり、適切な温湿度管理を行なった医薬品を各部署に供給しています。受発注は医薬品管理システムを用いて行ない適正在庫に努めています。

③治験薬管理
透析関連薬剤の治験が実施されており、治験薬剤の納入、保管、記録などの管理を行なっています。

④持参薬管理
すべての持参薬を鑑別し、院内採用薬情報や手術時休薬薬剤情報を記載した報告書を作成しています。

⑤薬剤管理指導
アドヒアランスが向上し副作用の早期発見につながるように、患者さま及び家族に対して説明・指導を行なっています。また多職種合同カンファレンスに参加し患者情報の共有とチーム医療に努めています。

⑥医薬品情報提供
最新の医薬品情報を収集、整理し共有に努めています。院内薬品説明会を定期的に開催しており、問合せに対しては正確な情報を迅速に回答するようにしています。使用成績調査、副作用報告も行なっています。

⑦薬剤師の所属委員会
安全管理委員会、感染対策委員会、薬事委員会、褥瘡・給食委員会、教育・接遇マナー委員会

部署方針

薬剤科では次の項目を目標に掲げ、患者さまのために、日々努力しています。 
①薬の適正使用と安全で質の高い薬物療法の推進
②他部門との連携強化と患者さまのアドヒアランス向上
③安全性、効率性、効果面、コスト面からの業務改善
④ライフワークバランスの実践と働きやすい職場環境づくり

メッセージ

薬剤師の任務は、「医薬品の適正使用と適正管理を行なうことによって、安全で質の高い薬物療法を推進すること」です。そのため当院では3名の薬剤師が、院内で使用するすべての医薬品を対象に、供給から調剤、情報提供、副作用把握に至るまで関与し、安全で適正な医薬品使用を目指して取り組んでいます。また、医師、看護師など各部門との連携が図られ、患者さまを中心としたチーム医療の中で薬剤師ができる業務を積極的に行なっています。

学術面では、学会参加・発表を支援する体制が整っているため、学会活動が盛んに行なわれています。薬剤科も今年から発表を行なうこととなりました。講演会、研修会などにも積極的に参加し、得られた情報を業務に活かすようにしています。薬剤科内では朝夕にミーティングを行ない、その日に得られた情報は患者情報から薬品情報に至るまで全て科員間で共有しています。
当院は、スタッフが「私はすばらしい病院で働いている」と実感できる病院で、薬剤科は、笑顔と活気に満ち溢れている職場です。

リクルート特設サイト