内科一般 | かぜ、腹痛、インフルエンザ、気管支喘息などの内科全般 |
---|---|
腎臓内科・人工透析内科 | 蛋白尿、血尿など検尿異常 |
生活習慣病 | 高血圧、糖尿病、高脂血症、高尿酸血症などの生活習慣病 |
循環器内科 | 狭心症、不整脈、弁膜症、閉塞性動脈硬化症など心臓・血管病 |
血管外科 | バスキュラーアクセス(透析シャント)の作成・管理、腹膜透析における腹膜アクセスの作成・管理、下肢動脈疾患や下肢静脈瘤の検査・加療 |
その他 | 禁煙外来・睡眠時無呼吸 ※事前にお電話にてご予約下さい |
【午前】9:00〜13:00(受付締切~12:30)
【午後】14:00〜18:00(受付締切~17:30)
※土曜日の診療受付時間について
検査(血液検査・レントゲン検査等)が必要な患者様につきましては、システムメンテナンスの都合上、 土曜日の診療受付時間を16:30までとさせていただきます。ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。
日・祝・木曜午後
※ただし、急患はこの限りではありません。
午前 9:00~15:00 (月~土)
午後 17:00~23:00 (月・水・金)
(表の全体が表示されない場合には横にスクロールしてください。)
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:00~13:00 (12:30まで受付) |
※上山(内・腎) | 寺口(内・循) | ※上山(内・腎) | ※中原(内・腎) | 嘉川(内・循) | 中島(内) |
嘉川(内・循) | 岩下(PD) | 岩下(PD) | 岩下(PD) | 中島(内) | - | |
14:00~18:00 (17:30まで受付) |
寺口(内・循) | 上山(内・腎) | 中島(内) | - | 寺口(内・循) | 迫田(内) |
上田(内) | - | - | - | - | - |
※(内)…一般内科 (腎)…腎臓内科 (循)…循環器内科 (PD)…腹膜透析外来
※腎臓内科初診は、月曜・水曜・木曜日午前の予約診療となっております。
※ 血管外科は月により受診日が変更になりますので、事前にお問合せ下さい。
※ 手術、検査等により変更になる場合がございますので、その際はご了承下さい。
※ 当院では、お電話での予約も受け付けております。TEL:099-257-2277(代) 電話予約受付時間 14時~17時30分 (日・祝祭日を除く)
受付にて保険証をご提示下さい 。(紹介状をお持ちの方は一緒にお出し下さい)
その後、問診票をご記入いただき、必要に応じて検尿をご案内いたします。
風邪などで、ご来院の際はマスクを着用してご来院下さい。
ご予約でない方は、待ち時間が大変長くなる場合がございますので、事前にお問合せください。
保険証の確認ができない場合は自費になりますのでご了承下さい。
保険証は月に一度確認させていただきます。保険証に変更がなくても必ずご提示ください。
ご予約の患者様は予約時間までにご来院下さい。
(時間に遅れますと、順番でのご案内になります)
曜日により担当医が異なりますので、ご来院日の担当医表をご確認ください。
保険証(勤務先・社名・住所・氏名の変更もしくは退職される予定がある場合)には、事前に受付にお申し出ください。
保険証の確認ができない場合は自費になります。
ご予約されていない患者様は順番でのご案内になりますので待ち時間が長くなりますので、ご了承下さい。(急病の方は受付にお申し出ください)
当院では、すべての外来患者さまへのお薬は、院外処方となっています。
診察、透析終了後、お薬のある方には処方箋をお渡ししますので、保険薬局へお持ちください。
お薬は保険薬局で受け取ることになります。
院外処方箋は「処方箋受付」「保険薬局」の看板のある薬局で受け付けています。
院外処方箋の有効期限は4日間です。土曜日、日曜日、祝祭日も4日間の中に含まれます。
有効期限が過ぎた院外処方箋は使用できません。再発行が必要となります。
受付にて保険証をご提示して頂きます
初診の方は問診表の記入をお願いします
必要に応じて検尿をして頂きます
受付に設置してある血圧計にて
血圧を測って頂きます
診察
(次回の診察予約をします)
領収書と共にお薬が処方されている方には院外処方箋をお渡しいたします